キッズから大人まで、家族でバイクを楽しもう!
スポーツランドSUGO西コースでは、「MINI+MOTOチャレンジシリーズ」を年間4戦と、MINIBIKE 3時間耐久レースを開催致します。
ポケバイからキッズバイク、12インチのミニバイクから17インチで150ccのオンロード車両のほかに、オフロード車両にオンロードのタイヤをつけたモタード仕様のバイクまで、キッズからベテランまでさまざまなクラスでレースを楽しめるのが、「MINI+MOTOチャレンジシリーズ」です。
ミニバイクでは、125cc以下のバイクと子供向け入門クラスが開催されます。未来のトップライダーを目指すキッズ達の走りを是非ご覧ください。
モタード仕様のカテゴリーM1クラスは、全日本車両が参加しやすい様に排気量の上限を撤廃し、ノーマルホイール使用義務付けのM4クラスを新たに設定したことで、初心者もより参加しやすくなりました。
また昨年より青木拓磨氏主催のレンタルバイクによる耐久レース「レン耐」を開催しており、今年は4戦中3戦が併催となります。詳細&お問合わせはtakuma-gp.comまで!
ポケバイからキッズバイク、12インチのミニバイクから17インチで150ccのオンロード車両のほかに、オフロード車両にオンロードのタイヤをつけたモタード仕様のバイクまで、キッズからベテランまでさまざまなクラスでレースを楽しめるのが、「MINI+MOTOチャレンジシリーズ」です。
ミニバイクでは、125cc以下のバイクと子供向け入門クラスが開催されます。未来のトップライダーを目指すキッズ達の走りを是非ご覧ください。
モタード仕様のカテゴリーM1クラスは、全日本車両が参加しやすい様に排気量の上限を撤廃し、ノーマルホイール使用義務付けのM4クラスを新たに設定したことで、初心者もより参加しやすくなりました。
また昨年より青木拓磨氏主催のレンタルバイクによる耐久レース「レン耐」を開催しており、今年は4戦中3戦が併催となります。詳細&お問合わせはtakuma-gp.comまで!
大会概要
大会名称
- 2019ライディングスポーツカップ MINI+MOTOチャレンジシリーズ / MINIBIKE 3時間耐久レース
主 催
- スポーツランドSUGO
開催日程
第1戦 | 5月 12日(日) |
---|---|
第2戦 | 6月 16日(日) |
第3戦 | 10月 13日(日) |
第4戦 | 11月 17日(日) |
会 場
- スポーツランドSUGO 西コース
参加資格
- 全クラス エンジョイ会員以上
開催クラス区分(カテゴリー表)
カテゴリー | 74DAIJIRO / KIDSノーマル / KIDS 70 / KIDS EXPERT / M12 / ST150 / HRC GROM Cup / OPEN-MINI / SP12 / SP50 |
---|---|
カテゴリー | M-1 / M-2 / M-3 / M-4 |
最終戦 開催クラス
開催レース | 開催クラス |
---|---|
スプリント(チャレンジシリーズ第4戦) | HRC GROM Cup / KIDS70 / KIDS / 74DAIJIRO |
3時間耐久(第4戦のみ) | KIDS-EXPERT / M-ST / ST150 / OPEN-MINI |