走る
ライセンスなしで楽しめるレース
SUGOモタゴッコ
興味がある人ほど、ぜひ参加して欲しいモタゴッコ!
「モタードごっこ」を体験して頂くイベントとなっております。スクールとは違い、決まったプログラムではなく、開催日程にもよりますが、午前中は大駐車場でスライドやコーナリングの体験をしながら、午後は技量や車両によってクラス分けを行いコースを走行します。(無理に教えたりはしませんので、分からない所や苦手な所を気軽に聞いてください。)
開催日程 | 第1回(午前:M-Park / 午後:西コース) |
2022年04月17日(日) |
---|---|---|
第2回(午前:M-Park / 午後:西コース) |
2022年05月29日(日) |
|
第3回(終日:西コース) |
2022年10月09日(日) |
|
第4回(終日:西コース) |
2022年11月13日(日) |
|
会場 |
スポーツランドSUGO 国際西コース |
NEWS LISTニュースリスト
OUTLINE大会概要
イベント名称 | SUGOモタゴッコ |
---|---|
主催 | スポーツランドSUGO |
開催場所 | M-Park、西コース |
参加資格
- オートバイが大好きな方。
- 85cc以上のオートバイ。
- オートバイが整備されている事。
- 車両はモタードでなくても参加可能です。(ロードマシン・トレール車でもOK)
【装備】
- 長袖、長ズボン、くるぶしまで隠れる靴、半キャップでないヘルメット。
(これだけの装備で走行出来ます。MXウェア+プロテクター、革ツナギがあればなお良いです)
【車両】
- 走行の際は、バックミラーは取り外してください。
- オイル漏れの無いこと(エンジンオイル、Fフォーク、リアサス、冷却水、ブレーキ等)。
- 漏れがある場合は走行が出来ません(返金は出来ません)。
当日入場料金
大人 | 1,100円(駐車料無料) |
---|
CONTACT各種お問い合わせ
-
- お問合せ先
〒989-1301 宮城県柴田郡村田町菅生6-1
担当:伊藤
Tel:0224-83-3111
FAX:0224-38-3790
Mail:info@sportsland-sugo.jp